■apacheソースインストールログ 1. rpmパッケージの削除 # service httpd stop # yum -y remove httpd 2. ソースダウンロード http://httpd.apache.org/download.cgi より httpd-2.0.55.tar.gz をダウンロード 3. インストール # tar zxvf httpd-2.0.55.tar.gz # cd httpd-2.0.55 # ./configure --enable-so # make # make install 4. 起動スクリプト作成 # vi /etc/rc.d/rc.local ----ここから if [ -x /usr/local/apache2/bin/apachectl ]; then /usr/local/apache2/bin/apachectl start fi ----ここまでを追加 5. htmlディレクトリの整理 # cd /usr/local/apache2/htdocs # mkdir default # mv ./* default 6. 環境変数の設定 # vi /etc/profile export PATH に下記のパスを追加 /usr/local/apache2/bin 追加例 export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin:/usr/local/apache2/bin ちなみに/etc/profileは起動時に一番始めに読み込まれる環境設定ファイル これに書いとけば全ユーザに設定が反映される。 # source /etc/profile で設定を反映 7. 起動 # apachectl start