アラフォーからのTOEIC800点への道

使役動詞について

PDPics / Pixabay

使役動詞は以下の4つ

使役動詞は、SVOCを取る。
また、特徴として、Cは動詞の原形を取ることができる(取らないこともある)。

公式
S + 使役動詞 + O(人)+C(原形不定詞)
例文
Mr.Taylor made his students read the book written in English.
テイラー先生は生徒たちに英語の本を読ませた。

Because I had a cold, I had my mother take me to the hospital.
私は風邪を引いていたので、母に病院へ連れて行ってもらった。

I will let my children go to the party if they finish homework.
もし子供たちが宿題を終わらせたら私は彼らをパーティーに行かせてやる。

I will help you clean up your room.
私はあなたの部屋の掃除を手伝いましょう。
I will help you to clean up your room. ←helpは成り上がり中なので、普通の不定詞もとれる。訳は同じ。