高専生の決定的弱点。
それは、
英語
統計データからも明らかです(;´Д`)
そして、実際大卒とくらべると、この点は明らかに劣っていると実感する_| ̄|○
うーむ。これでも中学まで英語は得意だったんだが・・・。
環境は人を変えるとはよく言ったもんだ・・・・。
つーかさ、どーせ並の下ぐらいの実力なんだから、いまさら勉強するのもナンセンスだよね。
日常会話ぐらいはできた方がいいかもしれないけど、ビジネスで使うレベルはいらんよ。
膨大な時間を割かないとそのレベルまでいかんし。
それなら、普通に技術の勉強した方がいいよ。
もし、偉くなって英語が必要な環境になったら、通訳つければいい話だ。
世の中国際化と騒がれてますが、日本にいる限り、英語なんて喋れなくても問題ない。
外人に話しかけられたら
I can’t speak English.
って答えときゃいいんだよ(笑)
でも、海外旅行したいから英語漬けは買うけどね!(‘ω`)