徒然日記

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?


ベストセラーなんで読んでみた。
会計学というよりかは、読み物ですな。
感覚的に資金運用についての理解は深められると思います。
が、貸借対照表や損益計算書とかは読めるようになりません。
ので、「会社の決算書を読めるようになりたい」という要望には答えられませんね。
が、「小難しいことはいいから、会社の資金運営ってどんなことを気にすればいいの?」という人にはピッタリだと思います。
畑違いの技術屋が、知識として頭の隅にとどめておく分にはちょうど良い感じだと思います。
うーん、株をやるなら、せめて決算書ぐらいは読めるようにしないとダメかもな。
いや、今でも読めるんだけど、どこが重要なのかがわからない・・・・(;´Д`)