徒然日記

旅行に対するアプローチ

って2種類あると思うんだよね。
①事前に徹底的にシミュレーションしていて、あとはポイントをトレースするだけの人
②ぶっつけ本番の人
で、俺はというと半々かな。
普段ほとんど計画たててないのに、ふと暇になると本とかネットで
にわか知識を仕入れて、そのまま勢いで旅にでる。
これが俺です(;´Д`)
そして、家に帰ってから余計に知識を仕入れて
「あそこにはこんなポイントもあったのか!」
と軽く後悔したりしてます(笑)
まぁ、それも楽しいんですけど。
本当はもう少し①に近づきたいんですけど、正直調べるのが面倒なのと、
「待つ」のが極めて嫌いなので、いいところ見つけたらすぐ行きたくなっちゃうんだよね。
だから、あえて直前まで調べないってことにしといてください。
②は「職業=旅人」ならいいかもしれません。
「未知との遭遇を俺は求めている(`・ω・´)」
とか言えちゃいますね。
が、俺は、未知より(軽い未知なら歓迎だけど)も、
自分の予想通りに物事を動かす事の方が好きだと
最近気付いたので、やはり目指すのは①ですな。
ロバート・X・クリンジリーの「コンピュータ帝国の興亡」における、
・コマンドー
・歩兵
・警察
の中で言うと俺は歩兵なのかもね。
ある程度確立されかかっているものを研ぎ澄ますのが好きなのかも。
本当のクリエイターならコマンドーであるべきなんでしょうけど。
なんか旅行から、ずいぶん話がそれた・・・。
まぁいいや。寝よ。