見える形での社会人の成績ってのは、一言で言えば金ですよ。
金が全てではないけど、金に全くこだわらないのもどうかなと思う。
成績を気にしない人は一流になれないと思うので。
特にペーペーの今は金にこだわります。
だってもっと金があったら、色々やれることが増えて、もっと成長できるのがわかってるもん。
ここは昔と考え方が大きく変わったところ。
目標を明確化してやるべき事を逆算したら、金を使わないと得られないものがどうしてもでてきた。
本当なら本屋の買占めとかしたいもん。
この程度で満足する気はまったくない。
そして、ただ嘆いている気もまったくない。
やるべきことをやって、しかるべき報酬をいただく。
俺は飢えている。
ハングリー精神は大事にしたい。