半角の「\」と「¥」って同じように扱われがちですが、ASCIIのバックスラッシュ (0x5C, 5/12) がJIS X 0201では円記号であるってだけで、同一文字コード上では別物扱いっぽいです。
で、LinuxをWindowsからSSHで操作してると、「\」を入力したつもりなのに、実は「¥」が入力されてたりとか、ハマる場合があるので、注意。
Windowsからバックスラッシュを入力する方法
結構、問題になってるんだねぇこれ。
半角の「\」と「¥」って同じように扱われがちですが、ASCIIのバックスラッシュ (0x5C, 5/12) がJIS X 0201では円記号であるってだけで、同一文字コード上では別物扱いっぽいです。
で、LinuxをWindowsからSSHで操作してると、「\」を入力したつもりなのに、実は「¥」が入力されてたりとか、ハマる場合があるので、注意。
Windowsからバックスラッシュを入力する方法
結構、問題になってるんだねぇこれ。