NTFSでは、予約された文字列や、長いファイル名を使用するとファイルが削除できなくなるという腐った仕様がある。
その場合の対処方法は、コマンドプロンプトにて
dir /X
で表示される「8.3形式のファイル名」をDELコマンドで直接指定してやればよい。
MS-DOS時代からPC触っていて助かった・・・。
Microsoft公式の説明
NTFSでは、予約された文字列や、長いファイル名を使用するとファイルが削除できなくなるという腐った仕様がある。
その場合の対処方法は、コマンドプロンプトにて
dir /X
で表示される「8.3形式のファイル名」をDELコマンドで直接指定してやればよい。
MS-DOS時代からPC触っていて助かった・・・。
Microsoft公式の説明