4.0の場合、
create table tb_hoge( hoge char(16) binary );
ってやるとshow fieldsでchar(16) binaryになる。
5.0の場合、
create table tb_hoge( hoge char(16) binary );
ってやるとshow fieldsでchar(16)になる。
これbinary有効になってんの?
5.0は検証しないとだめだな。
※検証結果
一応binary有効になってる。
show full fields で確認すれば、Collationの値が変化してる。
MySQL公式の解説
によると、4.1.0以降はCHAR BYTEがCHAR BINARYとして使用されるってあるけど、試しに
create table tb_hoge( hoge char(16) byte );
ってやって、show fields してみたら、binary(16)
になったんですけど・・・。
char binaryの代替としては使えなさそう・・・。