sudoはどうやら環境変数を書きかえるようだ。
rootでログインしたときの環境変数とも違うし、sudo実行ユーザの環境変数とも違う。
http://www.linux.or.jp/JM/html/sudo/man8/sudo.8.html
sudo は、以下の環境変数を使用する。
PATH SECURE_PATH が設定されていると 安全な値に設定される。 SHELL -s オプションで実行するシェルを 決定するために使われる。 USER 対象となるユーザを設定する (-u オプションで指定されない限り root)。 HOME -s または -H オプション (または、sudo に --enable-shell-sets-home オプションが設定されていた) 場合に、 対象ユーザのホームディレクトリを設定する。 SUDO_PROMPT デフォルトのパスワードプロンプトとして使われる。 SUDO_COMMAND sudo の実行するコマンドに設定される。 SUDO_USER sudo を起動したユーザのログイン名に設定される。 SUDO_UID sudo を起動したユーザのユーザ ID に設定される。 SUDO_GID sudo を起動したユーザのグループ ID に設定される。 SUDO_PS1 この変数が設定されている場合、 PS1 がこの変数の値に設定される。
んー、つまり上記以外の環境変数は反映されないってことなのかなー。