ゲストOSをランレベル3で動作させておく。
「VM」→「Install VMware Tools…」を選択。
ダイアログが表示されるので「Install」をクリック。
「/media/VMware Tools」に仮想DVDがマウントされるので、VMwareTools-1.0.7-108231.tar.gzを/usr/local/srcにコピー。
以下の手順でインストール。
$ cd /usr/locar/src $ tar zxvf VMwareTools-1.0.7-108231.tar.gz $ cd vmware-tools-distrib # ./vmware-install.pl ひたすらリターン連発でインストール Do you want to change your guest X resolution? (yes/no) ここだけはyesを入力 使用するディスプレイの最大解像度を選択しておく。
再起動後、Xが起動しなくなる場合があるので、ダイアログに従いXを再設定する。
X起動後、以下の手順で解像度を変更する。
「システム」→「管理」→「ディスプレイ」でシステム側の解像度を変更。
いったんログアウトして再度ログイン。
「システム」→「設定」→「画面の解像度」でユーザ側の解像度を変更。
コンソールで、下記のコマンドを実行するとツールボックスが表示される。
# vmware-toolbox &
が、Optionに時刻の同期しか表示されない。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5924/vmware/tool/
によると、マウスカーソルのシームレス化とかの設定も出てくるはずなんだけど。
それと起動時にvmnicsデバイス関連のエラーが出るのも気になる。
ネットワークは普通に動いているみたいだから運用上問題はないけど。