javaコマンドの「-ea」オプションの書式は
-ea[:...|:]
である。
アサーション関連のオプション指定には以下のルールがある。
・後の設定を追加、範囲が完全に重なった場合のみ後の設定で上書き。
assert_5パッケージに所属している、Main、Sample、Sample2クラスが存在するものとして以下に例を示す。
java -ea:assert_5... -ea:assert_6... assert_5.Main パッケージassert_5とパッケージassert_6のアサートが有効化。 java -ea:assert_5.Sample -ea:assert_5.Sample2 assert_5.Main SampleとSample2のアサートが有効化。 java -ea:assert_5... -da:assert_5... assert_5.Main アサート無効 java -ea:assert_5.Sample -da:assert_5.Sample assert_5.Main アサート無効 java -ea:assert_5... -da:assert_5.Sample assert_5.Main Sample以外のアサートが有効になる。 java -ea:assert_5.Sample -da:assert_5... assert_5.Main Sampleのアサートが有効化され、assert_5のSample以外のアサートが無効化。 java -da:assert_5.Sample -ea:assert_5... assert_5.Main Sampleのアサートが無効化され、assert_5のSample以外のアサートが有効化。
java -ea:assert_5... assert_5.Main assert_5パッケージのアサートが有効 java -ea:assert_5... -ea:assert_5.Sample assert_5.Main assert_5パッケージのアサートが有効 java -ea:assert_5.Sample -ea:assert_5.Sample2 assert_5.Main Sample、Sample2のアサートが有効 java -ea:assert_5.Sample -ea:assert_5... assert_5.Main assert_5パッケージのアサートが有効 java -ea:assert_5.Sample -da:assert_5... assert_5.Main Sampleのアサートのみ有効 java -ea:assert_5... -da:assert_5.Sample assert_5.Main Sampleを除くassert_5パッケージのアサートが有効 java -ea:assert_5.Sample -ea:assert_5.Sample2 -da:assert_5.Sample assert_5.Main Sample2のアサートのみ有効 java -da:assert_5.Sample -ea:assert_5... assert_5.Main Sampleを除くassert_5パッケージのアサートが有効