荷造りしてて思った。
ACアダプタ多すぎ(;´Д`)
これって、規格統一or汎用型ACアダプタとか開発したら売れるんじゃね?
ようは機器の指定する直流が得られればいいわけだし。
ACアダプタに機種依存な機能つけてるのはほとんどないだろ・・・。
つーかこんだけ直流が必要な機器が普及してるのに、家庭用電流が交流とはどういうことかと。
家の壁にでもACアダプタを内蔵していただきたい。
直流はノイズを拾いやすいから、距離が伸びるとダメなんかね・・・。
それでも、全てのコンセントにACアダプタ内蔵すれば距離の問題も解決できそうな気がするが。
コスト的に無駄か・・・。