■家が・・・・
最近、揺れるんですよ。
いや、ホントに。
地震じゃないですよ。
車の通過で揺れるんです。
トラックとか通ったら震度2ぐらいの揺れを感じます。
昔はこんなに揺れなかったのになんでだろう・・・?と思ってたら最近原因がわかりました。
家の近くに最近高速道路もどきの橋ができたんですよ。
新千歳空港に繋がってるやつ。
で、2、3年前までは我が家の近所までにしか伸びてなかったんですけど、
最近、早来ぐらいまで伸びたらしいのよ。
そこをトラック様が高速並のスピードでぶっとばすもんだから、
その振動が家までくるというわけですな。
家の近くといっても、3kmぐらいはなれてるんですが・・・。
・・・・。
このへんの地盤大丈夫なんだべか・・・?
■サーバー構築もろもろの所感
さて、大分、自宅サーバーが安定稼動に移ってきました。
クソうるさかったハードディスクも流体軸受の新品に変えたらいい感じです。
ただ、PCの電源ファンもうるさい事に気づいてしまったが・・・。
まぁいいや、ほっとこう。
ハードディスクを交換するときに思ったのが、使えるバックアップソフトが意外と少ないということ。
LinuxのExt3に対応してる奴ってあんまりないんだよね。
NortonGhost、V2iProtectorと、あとAcronisが出してる奴ぐらいかな。
仕事で使った、DeployCenterが一番使えるソフトっぽいけど、
業務用だからヨドバシとかで売ってないでやんの。
というか、最近のバックアップ情勢というのは、業務用だとテープにバックアップしてるところも
あるけど、コンシューマークラスだと、「ハードディスクのバックアップはハードディスクへ」って
いうのが常識化してるんだよね。100GBクラスのHDDをDVDで焼くのは面倒だっつーの。
で、俺もその流れに沿って、バックアップ用にUSBハードディスクを買ったんだけど・・・・。
前述のソフト群は、USBハードディスクに対応してねーのよ。
「USB機器対応!」って謳っているソフトもあるけど、
USBのリムーバルメディア機器(DVD-RWとかMO) に対応してるだけなのよ。
使えねぇ・・・・・。
だから、NortonGhost君でネットワーク共有とか使って、アクロバティックにバックアップとりました。
おかげで、データ移行ごときに3日も費やしてしまった・・・。
さっさと、USBハードディスクぐらい対応しやがれ、こんちくしょう。
データ移行した後は、CGIの文字コードの問題に取り組んでました。
動かないと悩んでいたShiftJISのCGIも実は改行コードをLFに変換するだけで動きました。
プロバイダだと、改行コードの変換は必要ないんだけどなー。
まさか、Windowsサーバーを使ってんのかな・・・。
それともサーバー側でスクリプト使って自動変換してるんかなー。
ここは継続調査だな。
で、既存の資源を生かすということで、サイトの文字コードをUTF-8からShiftJISに戻しました。
んで、画像掲示板を設置しようとしたら、画像が出てこないというトラブルが・・・。
色々調べてみた結果、/var/www/cgi-bin配下にて、画像ファイルを扱うことを許可していないため、
動かないということが判明。
で、CGIのスクリプトを編集して、画像ファイルは、/var/ww/html配下に設置するようにすると・・・、
動きました!
うーん、動いたけどCGI関連のファイルが/var/www/htmlに置かされるのは気持ち悪いですな。
これも/var/www/cgi-binにて画像ファイルが扱えるようにできないか、継続調査しよう。
WinSCPを使ってファイル転送すると自動的に改行コードをCR+LFからLFに変換してくれるみたい。
なので、CGIの転送には、WinSCPを使うようにしよう。
FFFTPは文字コード変換機能はあるけど、改行コードの変換まではできないみたいだね。
で、以上の結果を表にまとめると・・・・、
現状の環境
ファイルの種類 | 保存先 | サーバ側改行コード | 転送ツール |
---|---|---|---|
HTMLファイル | /var/www/html | CR+LF | FTPソフト |
CGIスクリプト | /var/www/cgi-bin | LF | WinSCP |
画像ファイル | /var/www/html | 関係なし | 関係なし |
理想の環境
ファイルの種類 | 保存先 | サーバ側改行コード | 転送ツール |
---|---|---|---|
HTMLファイル | /var/www/html | CR+LF | FTPソフト |
CGIスクリプト | /var/www/cgi-bin | CR+LF | FTPソフト |
画像ファイル | /var/www/cgi-bin | 関係なし | 関係なし |
てな感じで赤字項目の継続調査が必要っと・・・。