理屈はわかるけど、使い方あんまわかってないかも・・・。
スマートな切り替え方法って?
プログラムの先頭もしくは共通ヘッダで
#ifndef DEBUG #define DEBUG //通常モードでコンパイルするときはこの行をコメントアウト #endif
と記述。
デバッグ時と通常時で処理を分けたいところで
#ifndef DEBUG 通常の処理 #else デバッグ時の処理 #endif
って記述する。
で、DEBUGのコメントアウトでモードを切り替える。
理想はソースコードで切り替えじゃなくて、makeの引数で切り替える事。
Makefileの書式もっと勉強しないとわからん。