2019.07.28 TOEIC受験振り返り

Listening 240
Reading 185
Total 425

465→425へスコアダウン・・・。
毎日2時間勉強したのに、全く結果につながっていない・・・。

今回はヒアリングが全然わからなかった。
先読みの練習をしていなかったせいか、Part3の3問先読みが全然できなかった。
スタディサプリの先読み時間より、実際のTOEICの先読み時間の方が短かったので面を食らってしまった。

模試で慣れておくのと、1問だけは必ず先読みするなど、全滅を避ける工夫が必要。

Part5はわかるものも増えていたが、時間をかけすぎたのでペース配分に改善が必要。

リーディングは順番に解いていったが、Part7の2つ目の設問が終わった時点で時間切れになってしまった。
数分残った復習時間で、ペラペラっとめくった感じだと、チャット風の設問や、設問が2問しかないものは難易度が低いように感じたので、解く順序を工夫したほうがいいかも。

回答テクニック的なものを少し改善する必要がある。
落とさなくてもいい問題を今回は落としてしまった感じがした。

悩む時間を決めて、それ以上かかってしまう場合は、さっさと捨てて、確実に解ける問題を確実に取ることが重要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください