Taperium

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
WordPress

WordPressのビジュアルエディタはコードを書き換える

2008.01.22 master

投稿時に「ビジュアル」を利用していると、「コード」に切り替えた際にコードが書き換えられる場合がある。 埋め込みタグはモロに影響を受ける。 なんだ、このキモイ動きは・・・・。 回避策としては、ユーザー設定で「投稿時にビジュ…

WordPress

動画埋め込み簡略化プラグイン

2008.01.22 master

Viper’s Video Quicktags を使うことにした。 これならURLを叩き込むだけだから楽。

WordPress

EasyAll1.1のレイアウト崩れ

2008.01.17 master

ログイン前とログイン後で、サイドメニューのマージンが変更されるのはなぜ・・・。 style.cssの#menuのleft値を修正するだけでは、ログイン前、ログイン後の両方のマージンが修正されるので対処できない。 ログイン…

WordPress

ヘッダー画像をランダムに入れ替える

2007.10.21 master

Random Headerを叩き込んでみたが、2.2.3では動かなかった(‘A`) 2.1系では動くらしい・・・。 ムカついたから自分でカスタマイズする事にした。 このカスタマイズはEasyAllを直接いじっ…

WordPress

WordPress用カウンタープラグイン

2007.10.11 master

http://www.navision-blog.de/counterize-ii-english/ ↑から、Counterize II Version 2.10 をダウンロード。 wp-content/plugins …

WordPress

ファイルアップロードに関する設定

2007.10.03 master

ファイルアップロードの拡張子指定と容量指定が設定項目にないとは・・・・。 XOOPS版ならあるのに。 いちいちソースに手をいれるのは面倒くさい。 拡張子の追加は wp-includes/functions.phpのwp_…

WordPress

ダッシュボードの表示速度が遅い

2007.09.12 master

ダッシュボードの表示速度について よーするに、RSSを取得できない環境だと、RSS取得タイムアウトまで処理が固まるから、 他のメニューが操作できないってこと。 対策はダッシュボードでRSSを読みに行かないようにすればいい…

WordPress

WordPressのサムネイルのサイズを変更する

2007.09.05 master

デフォルトだと、192px×96pxで迫力が足りないので、 wp-admin/admin-functions.phpの2107行目、2228行目付近のそれっぽい値を修正する。 2107行目付近 2228行目付近

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

最近の投稿

  • Site Kit by Googleプラグインの導入
  • WordPressにAMPを導入してみた
  • OnePress Image Elevatorの有料化と設定
  • 記事や固定ページでアイキャッチ画像を出さない方法
  • ブログ投稿用のおすすめ画像サイズ

人気の投稿

  • OnePress Image Elevatorの有料化と設定 10件のビュー
  • 記事や固定ページでアイキャッチ画像を出さない方法 7件のビュー
  • iG:Syntax Hiliterとテーマの相性 5件のビュー
  • EasyAll1.1のレイアウト崩れ 5件のビュー
  • WordPressにAMPを導入してみた 4件のビュー
  • Site Kit by Googleプラグインの導入 4件のビュー
  • ヘッダー画像をランダムに入れ替える 4件のビュー
  • ブログ投稿用のおすすめ画像サイズ 3件のビュー
  • WordPress間のデータ移行手順 2件のビュー
  • STORKでgoogleアドセンスを設定する方法 2件のビュー

タグ

googleアドセンス STORK パーマリンク 画像サイズ

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Taperium.All Rights Reserved.