37歳からのTOEIC勉強法

https://37toeic.com/

ちょうど英語を再学習しようと決意をしたのが、37歳の時だった。
タイトルがビンゴだったのと、厳選された問題集をひたすら繰り返して精度を上げるというスタンスが、自分とあっていたので、まずはこれを目安に学習を開始した。
108日でのスケジュール通りにやるには、かなりの労力が必要で、自分の場合は結局、二年近くかかってしまった。

一通りこなした上での感想は以下。

  • いいところ
    • 費用がかからない
    • 中学文法を基礎から復習できる
    • 金のフレーズは本当に素晴らしい。TOEIC初学者の単語学習はこれからやるべき。
  • いまいちなところ
    • 通勤などのスキマ時間に勉強しにくい。特にTOEIC問題集のところ。
    • 仮定法などの高校英語文法の基礎学習が漏れている。
    • 同じ問題を繰り返し解くのはモチベが維持しにくい。
    • シャドーイングが多めだが、成長している実感が得にくい。
    • 個人的にはディクテーションが一番理解を深めやすいので、ディクテーションを一切しないところは疑問。

以上を踏まえたうえで、スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース に手を出したところ、足りてない部分が補完されていい感じになった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください