感情動詞の意味

感情動詞は、神の意志が入っているという考え方なので、ことごとく「~させる」になる。
なので、現在分詞と過去分詞の意味も通常の動詞と逆になる。
という考えは若干混乱するので、単純に、「~させる」→「~させられる」という普通の受け身の解釈で考えれば良い。

surpise(驚かせる)
surprising(驚かせるような)
surprised(驚かされる=驚いた)

confuse(混乱させる)
confusing(混乱させるような)
confused(混乱させられる=混乱した)

interest(興味を持たせる)
interesting(興味を持たせるような)
interested(興味を持たされる=興味をもった)

determine(決心させる)
determing(決心させるような)
determined(決心させられる=決心した)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください