解答テクニック
- 関係代名詞(what、複合関係代名詞含む)の後ろは不完全。それ以外は完全。
関係詞まとめ
代表的なのは以下。
- 関係代名詞(who/which/whom/whose/that)
- 先行詞あり。
- 後ろの文は不完全。
- 先行詞を修飾する形容詞の役割。
- 関係副詞(where/when/why/how)
- 先行詞あり。(口語では省略される)
- 後ろの文は完全。
- 先行詞を修飾する形容詞の役割。
- 前置詞+関係代名詞
- 関係副詞と同じ。
- 関係代名詞what
- 先行詞なし。前置詞の後となることが多い。
- 後ろの文は不完全。
- 名詞節を作り、目的語の役割を果たすことが多い。
関係代名詞と区別するには、先行詞の有無に注目。
- 複合関係詞
※関係代名詞whatとの区別がわかりにくくない?- 先行詞なし(ただし直前に名詞がくることはある)
- 形容詞の働きはできない。(直前の名詞を修飾するようなことはない)
- 名詞節か副詞節を作る(SV必須)
- 複合関係代名詞と複合関係副詞がある
- 複合関係代名詞(whoever/whichever/whomever/whatever)
- 後ろの文は不完全(関係代名詞と同じ)
- 複合関係副詞(whereever/whenever/however)
- 後ろの文は完全(関係副詞と同じ)
- 複合関係代名詞(whoever/whichever/whomever/whatever)
- 複合関係形容詞もある?(whatever/whichever)
- よくわかってない。
後ろに名詞が続き、名詞を修飾する模様。つまり形容詞の働きをする。 - 後ろの文は完全?
- よくわかってない。
コメントを残す