京はやしや

コレステロール増加計画として、ちょっと贅沢をしてみました。
東京Vシュランの抹茶特集でTOPを獲得したお店です。
放送後はやたらと混んでて行く気がしなかったのですが、最近大分落ち着いてきたようなので、いってみました。
PA020001.jpg
茶飯と茶そばのセット。
全体的に上品なお味。でも茶飯はちょっとモサモサしてて美味しくなかったかも。
あと、ボリュームが足りないですぅ(´ω`;)
PA020002.jpg
抹茶ミルク?だった気がする。これは、美味しかったです。でも値段がちょっと高いかなー。
PA020003.jpg
デザートのミニ抹茶パフェ。
これは美味しい。
甘さもほどよく、上品ですな。
評判になる店だけあって、それなりのレベルはクリアしてました。
あと、店員の動きがよかったです。
軽く視線をあげると、店員の誰かと目があって、すぐに注文をとれるって感じ。
こういう所が接客としては重要だよなぁと思いました。
店がいくら忙しくて、店員がてんてこ舞いだろうが、客にとってはそんなの関係ない話なんで。
唯一のネックはやっぱ値段でしょうかね(笑)
ま、これは、狙っている客層と場所が青山なんでしょうがないところもあるんでしょうけど。
ご飯を食うところではないですね。
気の合う人と甘いものを食べながらおしゃべりするっていうのには良い場所なんじゃないでしょうか。
評価:★★★☆☆

2 件のコメント

  • tappeも食べ歩き楽しんでいるみたいだね!
    やっぱり、東京Vシェランでランクインしたお店に行きたくなるよね~。
    抹茶パフェうまそうだー。(^^)
    店員の接客は重要だよね。忙しくて品が出るの遅かったり、ざつに置かれたりしたらなんか行きたくなくなる。

  • 日曜はご飯があたらないので、ちょっぴりお金を払ってでも外食したい気分になっちゃいます(笑)
    せっかく食べるなら、うまいもん食いたいし!
    いい感じで東京生活楽しんでますよ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください