Excelの差分比較
TortoiseSVNで比較するプラグイン http://freemind.s57.xrea.com/xdocdiff/index.html こんなんあるんだねー。 でも、Excel好きじゃない。 仕様書もテキストで書き…
TortoiseSVNで比較するプラグイン http://freemind.s57.xrea.com/xdocdiff/index.html こんなんあるんだねー。 でも、Excel好きじゃない。 仕様書もテキストで書き…
LED AQUOSとかバンバン宣伝されてるから、どんなもんかと思ったんだけどバックライトがLEDなだけなのね。 青色LEDがあるんだから、液晶の代わりにLEDにできないのかなー。
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/log4cpp/log4cpp.html これ使えるのかな? syslog()とかへのラッパーになるのかな。 後で見てみよう。
クリエイター? とかいいつつ、普段プログラミングしてないことがごまかせなくなってきたなー。 ここ1、2年フラフラしてたツケが回ってきた。 年末はきっちり脳トレしないと。 短期集中型なこの性格は一生直らないのかもしれない・…
C++でバイナリデータを格納する型ってあるのかな。 Cだとchar型配列で扱うのが無難。 16進文字列に変換すれば、string型に格納することができるけど何かが違う気がする・・・。 stream系にそれっぽい型があるん…
Intel VT/AMD-Vが有効になっているかを、VirtualCheker1.0で確認しておく。 なぜかこの機能はCPUが対応していてもBIOS側で切られていることが多いので、判定結果が「無効」(「未対応」ならそもそ…
仮想マシンのイメージ配信できないかなーと思ってたら、こんなのあるんですね。 VirtualBoxは普通にovf形式でexportできますね。 VMwareでもいまならできるのかな。VMwareServerの1.0.x系で…
勉強用にhttp経由でアクセスできるリポジトリが欲しいなーと思ってます。 coreserverにリポジトリを用意してはいるものの、ssh経由でのアクセスになってしまうので、 プロキシ配下の環境ではアクセスできなかったりと…
最近のコメント