be動詞について
be動詞を「です」とは覚えない。 =(イコール)としての役割。・・・SとCをつなぐ役割 「いる、ある」・・・完全自動詞として、それだけで成り立つ。 のどちらか。 1の例文 Mike is tall.(マイクは背が高い。)…
be動詞を「です」とは覚えない。 =(イコール)としての役割。・・・SとCをつなぐ役割 「いる、ある」・・・完全自動詞として、それだけで成り立つ。 のどちらか。 1の例文 Mike is tall.(マイクは背が高い。)…
接続詞は「ピリオドなし」に文と文をつなげる。 The baby began to cry when she returned. (彼女が戻った時、その赤ん坊は泣き始めました。) When I came home, I w…
動名詞は名詞として扱う。現在分詞は形容詞として扱う。 よって、文脈の中で、どちらとして扱われているかを見極めれば、区別できる。 He doesn’t like sleeping.(目的語すなわち名詞として扱わ…
複数形でIが含まれていればWe You and I → We 複数でyouが含まれればyou Tomoko and you → You
whoseは表現が硬いという印象をもたれることがあるので、前置詞withで置き換えることがある。 She lives in a house whose garden is very big.(彼女は庭がとても大きな家に住…
限定要素が強い先行詞 the same…(同じ・・・)/ the only…(唯一の・・・)/ the 最上級(1番・・・) 「人+人以外のもの」が先行詞 I wanted to know abo…
主格 先行詞 関係代名詞 人 who that 人以外 which 省略不可。 主語が関係代名詞に置き換わる。 目的格 先行詞 関係代名詞 人 who(今風)/whom(古風) that 人以外 which…
~はいかがですか(熟語で暗記しよう) Would you like some tea or coffee?(お茶かコーヒーはいかがですか?) ~させていただきたい。 I would like to speak to Mr…
前置詞は名詞をつなぐ Despite optimistic forecasts, ~ (楽観的な見通しにもかかわらず、~) 接続詞は名詞ではなく、SVからなる節をつなぐ The baby began to cry whe…
暗記メモ 黄マーカーをとりあえず暗記しておけばOK。 名詞8個、動詞4個、形容詞7個 名詞 tion,ance,ment,ty,ness,cy,th,er の順に復唱して丸暗記。 -age …passage(通過) -a…