NECからメールがきた。
「ノートPCのマザーボードに設計ミスがあって本体に穴あくかもしれないからマザーボード交換します」
ってことらしい。
ちなみに私のノートPC・・・
既に2回マザーボード交換してます(;´Д`)
しかも2回目は有償(ごまんえん)で。
こんなに壊れるのはおかしいと思ってたけどやっぱ設計ミスだったか・・・。
えーと・・・、「5万円かえせ」ってクレームつけるの間違ってないよね?
まー、戻ってこないだろうけど。
でもムカつくからクレーム入れます。
どーせ交換するなら、金払うからCPUとかグレードアップできねーかなー。
ま、今後NECのノートPCは絶対買わないことは確定してますけどね。
はっきり言おう!
ノートパソコンは99%設計ミス(若しくは仕様という名の犠牲)がある。
そもそもあんなサイズに集積回路積むのが無理ってもんだ。
ノイズやら発熱やらで絶対にスペックの100%を出すのは無理です。
だから俺はノートPCを買わない。
もし神がかり的な設計者が出て残りの1%たるノートPCが出たとしても買わない。
だって高いんだもの・・・(´Д`)
営業やってたときはノートPC必須だったけど、いまだと別にいらんなーとは思うね。
会社からも支給されてるしな。
でも、ノートPCだと引っ越しが楽ですの・・・。
起動がめちゃくちゃ遅いからそろそろ買い替え時な気はするが・・・。