そもそも・・・

ポート80番で通信したからって、必ずしもHTTPで通信していると言えるのか?
携帯クライアントでなければ、HTTPを使ったクライアント・サーバ通信プログラムはちらほら見かける。
それらのプログラムに共通しているのは、クライアントでもソケットを用意しているということ。
けれど、それらのクライアントにGETとか通信方法を記述している部分がどこにも見当たらない。
これは、「ソケット通信」ではあると思うけど「HTTPによるソケット通信」なのかな?
HTTPであることを示すものはポート番号以外にないような気がするが・・・・。
HTTPで通信するなら、HTTP専用ソケットとか必要なんじゃないのかなー?
わけわからなくなってきた。
また、もうひとつ良く見かけるのは、クライアント部分だけ実装していて、「WebサーバーからGETで情報を取得する」という簡易ブラウザのようなプログラム。携帯クライアントもおそらくこれに入ると思う。
これらのプログラムでは、HttpGet()メソッドなどで、通信方法を明示している。
これってソケット通信なのだろうか・・・?
ひとつひとつ実際に組みながら動作確認していくしかないか・・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です