Sambaにログインすると、ログインユーザのホームディレクトリが見れてしまう。
 全員に公開するような共有フォルダだと、公開専用アカウントを使うにしても、公開専用アカウントのホームディレクトリが見えてしまうのは気持ち悪い。[homes]ディレクティブをコメントアウトしてしまえば、ホームディレクトリを非表示にできるが、これでは公開専用アカウント以外でログインした場合でもホームディレクトリが見えなくなるので、これはこれで、面倒。
 理想は、公開専用アカウントでログインしたときだけホームディレクトリを表示しないようにしたい。
 ゲストアカウントの設定か、smb.conf内でif文でも設定すれば実現できるのかなぁ・・・?
 現状では、[homes]ディレクティブに以下の一行を追加することで、公開専用アカウントでログインした際にはホームディレクトリにアクセスできないようにした。
 invalid users = smbuser
 ※smbuserが公開専用アカウントの場合
 
 
コメントを残す