両者の違いを簡単に調べてみたところ・・・・
 MySQL
 ・とにかく速い
 ・構造がシンプル、ゆえに機能が足りない部分もあり
 ・MySQLのなかにもいろいろ種類がある
 ・商用だとライセンス料がかかるらしい
 ・世界的にはPostgreSQLより普及してる
 PostgreSQL
 ・割と多機能
 ・MySQLよりかはちょい遅い
 ・商用でも無料・・・?
 ・日本語ドキュメントが豊富
 ということのようです。
 ま、一概にどちらが良いとは言えなさそうだけど、技術屋の勘で予測すると、これからはMySQLだと思いますが・・・。技術に関しては「利用者が多い」ってのが最大のアドバンテージだと俺は思ってるんで。
 利用者が多ければ、だんだん細かい部分も洗練されていくもんなんですよ。
 というか、MySQLの方がPostgreSQLより資料が豊富だから勉強しやすいんですが・・・。
 でも勉強しなきゃいけないのはPostgreSQL (-_-;)
 
 
コメントを残す