Sambaの起動

あれ?
ソースインストールした場合のsambaの起動方法ってどうだったっけ・・・。
/etc/init.d/
配下に起動スクリプト自作すりゃ可能になるのはわかるけど・・・
って、よくよく考えたら、俺Sambaソースインストールしたことねーじゃん。
yumに頼りすぎだな。
楽するとやっぱ深いところの理解が浅くなるなぁ。
sambaにはsmbcontrolというapacheでいうところのapachectlっぽいファイルがあるけど、どうやらsmbcontrolで再起動はできないっぽい。
手動でsambaを再起動するときは、
・killで動作中のsmbdとnmbdを殺す。
# /usr/local/samba/sbin/smbd -D
# /usr/local/samba/sbin/nmbd -D
でデーモンプロセスをあげる。
って感じかな。
はっきりいって面倒だから、起動スクリプト作った方がいいね。
ソースインストールする時用にリンク張っとこ。
・Sambaソースインストール方法
・Samba起動スクリプト作成方法
Sambaの起動スクリプトはソースコードのpackaging/ディストリビューション/smb.initとして用意されてるっぽいな。
機会があったらインストールするということで・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です