これって、かっこいい言葉で言うと、
 セッションクラスタリングって言うらしいです。
 で、主な手法。
 ①データベースにセッション情報を書き込んで共有
 ②セッション管理専用のサーバを用意して一元管理
 ③各アプリケーションサーバのメモリー間でレプリケーションし共有
 ①は実装方法も含めてわかるね。DB管理めんどいからやりたくないけどね。
 ②の原理はわかるが具体的な実装方法が謎。しかもこれをやるとサーバ間通信が増えるので遅くなるらしいです。
 ③これも素敵くさいが、実装方法がわからん・・・。
 ちなみに、逃げの方法として、ロードバランサ側の設定で
 セッションを使う接続は同一のサーバに振る方法(hash?)がある。
 ぶっちゃけ、それが一番楽。
 
 
コメントを残す