自宅サーバー構築のために、この土日でサーバー用PCを2台購入しました。
 ひとつはWindows2000Server用、もうひとつはLinux用です。
 我ながら良くやるなぁと思う。
 これらを使っていろいろ試してみようと思います。
 でも、なんとなく2000Serverは放置しそうな予感。
 サーバー立てるならLinuxの方が何かと都合がいいからなぁ。
 ディストリビューションは今、流行のFedoraCore2を使うことにします。
 当面の目標は独自ドメインと固定IPを取得して、自宅WWWサーバーを立ち上げて、
 このサイトを移行することかな。
 半月ぐらいでなんとか形にしたいところです。
 がんばります。
 
 
コメントを残す