必要に迫られて、アセンブラの復習をしております・・・が。
忘れてるわー(;´Д`)
疑問点列挙
・SPの中身にADDの結果が入るのは何故?
・POP、PUSHの動きが不明
・Fレジスタの動きが不明
・djnz ラベル名 ってSPの値に関係すんの?
・CPの結果はFレジスタのどこに影響する?
あー、めんどくせぇ(;´Д`)
テストのために勉強しても結果的には意味ないんだよね(´ω`)
すぐ忘れるから(;´Д`)
最近の投稿
人気の投稿
- 【TortoiseGit】mergeのやり方 1.1k件のビュー
- 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 443件のビュー
- 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 412件のビュー
- 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 262件のビュー
- 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 256件のビュー
- 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 237件のビュー
- 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 227件のビュー
- 【TortoiseGit】未プッシュのコミットがあるかの確認方法 130件のビュー
- GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 118件のビュー
- CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 84件のビュー
最近のコメント
- i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
- 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
- Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
- Akumaの使い方 に 通りすがり より
- Akumaの使い方 に tappe より
タグ
Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸
CPの結果はFレジスタのZフラグに入る。
比較した結果が一緒ならZフラグが1
一緒じゃなければZフラグ0
テスト終了しました。
ぼろぼろ・・・_| ̄|○
次のタームのために勉強ポイントをメモっとこ。
・情報処理の基本用語
・アセンブラの基本用語
・RL命令
・多桁演算
・メモリ転送
・2進、16進変換
・AND,OR,XOR
・シフト演算
・アセンブラにおけるデファイン文
まー大した内容ではないですね。
高専の時の知識をしっかり思い出せばなんとかなるかと。