CDT解説サイト
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/eclipse/memo.html このサイトはクオリティが高そうだぞっと。
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/eclipse/memo.html このサイトはクオリティが高そうだぞっと。
ほっといてもインデクサーが走るような気がするが、設定を変更したときなどに明示的に走らせたいときは以下の手順で行う。 プロジェクト名を右クリックし→「インデックス」→「すべてのファイルを更新」 場合によっては、「再ビルド」…
まず、C/C++プロジェクトを作る(設定はデフォルトでいい) 次に、プロジェクト名を右クリック→新規→フォルダー→拡張 を選択し、既存のソースディレクトリを指定すればリンクが張られる。
互換性を重要視するとcygwinは避けて通れなさそうなので、cygwinも入れてみる。なお、MinGWをインストールしていてもプロジェクト作成時に、「MinGW gcc」と「Cygwin GCC」の選択ができるので共存は…
実行時にコンソールの出力が文字化けすることがある。その際は、「実行」→「実行ダイアログを開く」→「C/C++ ローカル・アプリケーション」→「プロジェクト名.exe」→「共通」→「コンソール・エンコード」にて、文字コード…
ウィンドウをいろいろいじっていると、パースペクティブ(レイアウト)が崩れてしまうことがある。 そんなときは右上の「C/C++」パースペクティブを右クリックして、「リセット」を選択すれば、パースペクティブがデフォルトに戻る…
プロジェクト上で右クリック→「無関係なプロジェクトを閉じる」で、作業に関係ないプロジェクトが閉じられる。
基本的に、pluginsとfeaturesフォルダを上書きすればOK。 http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20070329/266880/?P=2&ST=d…
Eclipseで変数の宣言部にジャンプするにはどうすりゃいいんだ? Ctrlキーを押しながら変数名をクリックすれば飛べる。 が、ものによっては飛べないな・・・。 パスの問題だとは思うんだが・・・。
CDTで検索対象外のフォルダを設定するにはどうすればいいのかなー。 検索機能じゃなくて、プロジェクト側の設定で対処したいもんだけど。
最近のコメント