配列に対するArraysユーティリティクラス
以下、代表的なstaticメソッド。 ・sort(配列) 配列を昇順にソート ・binarySearch(配列, キー) ソートされた配列に対して、与えられたキーを検索し、そのインデックス(見つからない場合は-1)を返す…
以下、代表的なstaticメソッド。 ・sort(配列) 配列を昇順にソート ・binarySearch(配列, キー) ソートされた配列に対して、与えられたキーを検索し、そのインデックス(見つからない場合は-1)を返す…
Collectionクラスに対する、ユーティリティクラスとしてCollectionsクラスがある。 代表的なstaticメソッドは以下。 min(Collection coll) コレクション内で最も小さな値を持つ要素を…
Collectionインタフェースのサブクラス 代表的メソッドは、size、contains、iterator、add、remove、clear ■List 順序付けられた要素の集合を扱う。 要するに配列の代替。各要素に…
HashSet~一般的なSet。格納順は不定。 LinkedHashSet~挿入順に格納。 TreeSet~ソートした順に格納。
プログラミング言語Java第4版310ページには以下のようにある。 waitの間は、オブジェクトのロックは解放されて、waitが完了した理由や方法がなんであろうと、waitが完了する前に自動的に獲得されます。 つまり、w…
synchronizedメソッドは、オブジェクト(インスタンス)に対してロックをかける。 つまり、そのメソッドにおけるthisに当たるものがロックされる。 static synchronizedメソッドは、そのクラスに対…
interrupt()メソッドが呼ばれた際に、対象スレッドが「待機状態」だった場合に、InterruptedExceptionがスローされるので、スレッドを待機状態にすることが可能な、wait()、sleep(long)…
&& 左辺がfalseの時点でfalse確定なので、右辺の評価をしない。 || 左辺がtrueの時点でtrue確定なので、右辺の評価をしない。 ま、この挙動が問題になるようなコードは条件式内でごにょごにょ…
上記のコード、結果は11だろうと思ったら、10だった。 よーく調べてみると2行目のコードは、 と解釈できるそうで、それなら結果は10ですな。 現場でこんなクソコード書く人いないからわからんかったわ。
■javacコマンド -d 出力先ディレクトリ指定 -g デバッグ情報の出力 -target VMバージョンの指定 -cp -classpath クラスパス指定 ■javaコマンド -D システムプロパティ指定 -cp …
最近のコメント