publicメソッドをprivateメソッドでオーバーライド
C++の場合普通にできる。 privateメソッドをpublicでオーバーライドすることもできる。 それってどうなのとは思うが、できるから隠したいメソッドがあれば、privateにしてしまおう・・・。 参考:https:…
C++の場合普通にできる。 privateメソッドをpublicでオーバーライドすることもできる。 それってどうなのとは思うが、できるから隠したいメソッドがあれば、privateにしてしまおう・・・。 参考:https:…
スーパークラスを継承したサブクラスがあるとする サブクラスのインスタンスを生成すると スーパークラスのコンストラクタ サブクラスのコンストラクタ の順に実行される。 デストラクタに関しては サブクラスのデストラクタ スー…
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp20.html 重要そうな機能はこれから確認。 結構、大きな変更があるという印象。
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp17.html 使いそうな機能は以下。 インライン変数
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp14.html よく使いそうなものを以下にまとめる。 宣言時のメンバ初期化を持つ型の集成体初期化を許可
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp11.html よく使いそうなものを以下にピックアップ 初期化子リスト 一様初期化
https://teratail.com/questions/10742#reply-15577 ここの説明がわかりやすい。
http://piyopiyocs.blog115.fc2.com/blog-entry-757.html ということらしい。 自作ヘッダはカレントディレクトリから探したほうがいいから、ダブルクォートをつけた方がよさげ。…
わかってそうで、わかってなかった。 よくまとまっててわかりやすいので後で読む。
メンバを右クリックして「呼び出し階層の表示」で追っていくことができる。 呼び出し先 そのメンバが呼び出されているメソッドを表示。 解析が遅い 呼び出し元 そのメンバが呼び出しているメソッドを表示。 解析が速い 言葉の意味…
最近のコメント