B-Wiki
Wikiモジュールを突っ込んでみました。 Blogで一時的なネタを記入して、汎用性のある情報はWikiにまとめて、Tipsにできたらなぁと思います。 でも、Wikiの使い方がわからん(笑) ま、習うより慣れろってとこかな…
XoopsWikiモジュールを突っ込んでみました。 Blogで一時的なネタを記入して、汎用性のある情報はWikiにまとめて、Tipsにできたらなぁと思います。 でも、Wikiの使い方がわからん(笑) ま、習うより慣れろってとこかな…
技術的な話題楽。 とても楽。 カスタマイズなしで、サイトがサクサク作れるね。 デザインもブロック指定すれば、必要十分なレイアウトを調整できるし。 ブログの移植も楽だった。 あとは、Tipsが見やすいように調整するだけだな。 Wiki…
技術的な話題使えそうなCMSにある程度リサーチをかけた結果、XOOPSかMTが残った。 そのほかのCMSは資料が少ない(=利用者が少ない)のでアウト。 基本、利用者が多い方がバグも少ないし、機能も優れているからね。 技術に関しては流…
CVScygwinをインストールした後、システム環境変数Pathの先頭にcygwinのコマンド群へのパスを追加していると、WinCVSを起動した際に、WinCVSがフリーズする。 この現象の解決方法はcygwinコマンドへのパ…
cygwin■インストール http://cygwin.com/ からsetup.exeをダウンロード。 setup.exeを実行。 インストールパッケージの選択にて、Allをinstallにしたあと、Xだけuninstallにする…
Eclipse大抵は、独自ヘッダファイルをインクルードしてたりしてる場合に、cygwinのインクルードパス上に「そんなもんないぞゴルァ!」ってことでインデクサー様がお怒りになっている。 cygwinの/usr/includeに、必要な…
技術的な話題CやJavaなどのソースコードからモジュール仕様書を書き出すツール。 Javadocの汎用版ってところかな。 クラス図とかも吐き出せるらしい。 ドキュメントを自動的に吐き出すツールって使い物になるやつあるんかね。 ソース…
Linux役立ちそう。 Linux Japanese FAQ Project
CVSバージョン管理システムCVSを使う 管理者は東大か・・・。 なかなかやるじゃない(笑)
CVS■特定のファイルを最新登録バージョンに戻す $ cvs update -p hoge.c > hoge.c ■特定のファイルを特定のバージョンに戻す 例えば、バージョン1.3に戻すときは $ cvs update …
最近のコメント