C++のビルドエラー対処
error: all paths through this function will call itself 親クラスに定義されている関数を、子クラスで、同名の関数を定義して、this->methodName で…
 C++
 C++error: all paths through this function will call itself 親クラスに定義されている関数を、子クラスで、同名の関数を定義して、this->methodName で…
 Git
 Gitページ上部のリポジトリのステータスが書いてある欄のbranchesタブをクリック 削除したいブランチの右側にあるごみ箱マークをクリック
 Git
 GitSubversionなら楽なんだけど、Gitでどうやるのかがいまいちわからん。 以下は現状理解している中での仮手順。 右クリック→「切り替え/チェックアウト」→「切り替え先」で「コミット」を選択し、「…」をク…
 C++
 C++参考:リンクエラーについて Visual Studio上ではエラーが出てないのに、ビルドしたら、上記のリンクエラーが出て困った。 上記のリンクも参考になるが、今回のケースは、対象のラッパー関数にinlineをつけていたの…
 C++
 C++参考:【c++】激震が走った、Pimplイディオム 肝だと思われるところは以下。 諸事情で内部実装を隠蔽したいときに使う Impl(内部実装)のインスタンスは、コンストラクタで確保する
 C++
 C++一瞬、なんだこれ?って思ったのでまとめておく。 一言でいうなら、ポインタを参照で渡しているだけ。 コードで説明した方が早い。 つまり、関数内では同じように使えるけど、ポインタの参照渡しの場合、関数内でポインタのアドレスを…
 C++
 C++ポインタ経由でオブジェクトにアクセスしなければならないクラスのことを、「資源ハンドル」という。 以下のようなクラスや、STL、stringのことを指す。 このようなクラスでデフォルトのコピーを行うと、メンバ単位のコピーと…
 C++
 C++参考:関数のdefault/delete宣言 関数のdefault/delete宣言は デフォルトコンストラクタ コピーコンストラクタ ムーブコンストラクタ コピー代入演算子 ムーブ代入演算子 デストラクタ といったクラ…
 C++
 C++上記がわかりやすい。 まず、用語の整理。 ・コピー:複製 ・ムーブ:移動 当たり前といえば、当たり前なんだけど、これをイメージしながら考えると頭に入りやすい。 ※厳密にいうと、ムーブの挙動が「最適化されたコピー」というケ…
 C++
 C++C++11スマートポインタ入門 unique_ptr あるメモリの所有権をもつunique_ptrがただひとつであることを保証する コピー不可。ムーブのみ。 生成はmake_uniqueで(C++14以降) スコープが外…
最近のコメント