クリスマスイブっていうことで、「パッション」を見てみました。
キリストの最後の1日を描いた映画です。
なんていうか痛いです。とっても。見てるこっちが痛い。
そして、ユダヤ人って大昔から迫害されてたんですね。
ユダ(ユダヤ人?)がイエスキリストの居場所をチクったから、
宗教的にキリスト教はユダヤ人を迫害するという説もあるらしい。
本当なのかな?
宗教関係って深く追求すると結構面白いですね。
俺は宗教ほとんど信じてませんけど。
宗教を否定はしないけど、宗教に染まりすぎた人は
自分で物事を考えなくなるのが嫌ですね。
P.S.
ユダヤ人についてちょっと調べてみました。
割と客観的に判断している記事を発見したので紹介。
戦争とテロと宗教の関わりはややこしいですね。
ユダヤ人はお金稼ぎが上手だった&移動することが多かった、物は移動しやすいものしか持っていないことが多く、お金はたまる一方。
なのでユダヤ人虐殺のときにユダヤ人が貯金していたお金、スイス銀行にそのままになっているらしいよ。
もうかりますな。スイス銀行。
ユダヤ人は移民だから、行く先々の土地の人々と色々衝突があったんでしょうねぇ。
で、念願の定住地としてイスラエルが建国されたんだけど、もともと住んでたパレスチナ人が追い出されたから、イスラエルとパレスチナの紛争はなかなか解決しない訳ですな。しかもエルサレムという宗教上、非常にややこしい街があるしねぇ。
宗教が絡むと、論理的思考で問題が解決しないのが痛いね。
>satokoさん
銀行といえば、やっぱスイスって感じですな。
まっとうじゃない金が一杯眠ってそうなイメージあるよね(笑)