移住の際に

土地勘がまったくないってのは痛い。
電車の路線ひとつとってもどこがいいのかさっぱりわからん。
長年の経験より、「通勤時間が長いのは人生の無駄!」というポリシーが醸成されているので、
できるだけ近いにこしたことはないんだけど、
都心に近いとそれだけ家賃とかが跳ね上がるわけで・・・・。
どうしたもんか・・・。

10 件のコメント

  • 今ってこんな便利な図があるんですね。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/rosenzu/rosen_img.html
    もし、東京いくとしたら目的地は六本木になるので、
    営団日比谷線、
    都営大江戸線、
    営団南北線、
    の沿線がいいかなと思ってます。
    レオパレスで検索かけてみたら、
    光が丘とか、北千住あたりが安そうなんだけど
    治安とか住み易さはどんなもんなんだろう・・・。
    なんか他にいいとこありますかね~?

  • そうそう、結構いいところついているね!
    山手線からはずれて上、右は安いよ。
    すみやすさはどうだろ?わかんないやー。
    東京といえども、なんせそっちの方は行ったことないの(>_

  • ふむふむ色々情報ありがとうっす。
    >私が知っている情報としては小田急線はすっごい電車が混んでいるって聞いたことある。
    こういう情報が知りたいのです(笑)
    通勤なんぞで体力消耗したくないからね~。
    家でてから片道30分ぐらいで通えるとかなり違うよね。
    片道1時間30分とかは絶対イヤだ(笑)
    ゴッキーさんには会いたくない・・・かなり。
    想像しただけで悪寒が・・・。

  • ゴッキー飛ぶらしいよ。
    早いらしいよ。
    ゴキジェットかけると暴れるらしいよ(~_~;)
    ゴキジェットよか、新聞紙でぶっただく方が暴れないって聞いた。まぁ、HITしたらだけど。HITしなかったら当然・・・最悪な事態に。。。

  • お久です。
    前の家はゴッキーいましたね。
    えぇ飛びましたよ。
    えぇ暴れますよ。
    ちょー恐怖でした。
    現在は新築のためまだ出ませんが、
    次の夏は勝負ですねぇ。
    ちなみにですが、
    埼京線、小田急線、東海道線は
    かなりコミコミなので通勤するのは
    きついと思いますよ。

  • >ごんべ
    >次の夏は勝負ですねぇ。
    現在、子育て中ってことですか!
    怖すぎる・・・。((( ;゚Д゚)))

  • 埼京線は最強線っていわれるくらいだからね(笑)
    東海道線も身動きとれないってさ。
    実は山手線の方がまだいいよ。今、渋谷から大崎に8時半くらいにのってるんだけど。全然余裕!
    ごんべさんは、新築ですか?
    なら大丈夫ー!バルサンまくと結構いいみたいです。
    家は社宅なので築30年以上(>_

  • ごんべ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください