ラーメンはとんこつに限る(*´ω`)
という程のこだわりはないですが、とんこつ好きです。
東京ラーメンもそんなにまずいとは思わないです。
ただ、量が少ないかなー。
こっちでは、ラーメンはおやつ感覚なのか?
あ、でもサービスで出てくる水はやっぱりまずい(;´Д`)
ラーメンのスープって水道水つかってるんだろうか・・・?
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
プロフィール
名前:tappe
路地裏、遺跡フェチ。
最近の投稿
人気の投稿
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 27件のビュー
- Audi TTS(8J) バッテリー交換時のリモコンキー再登録について 25件のビュー
- Panasonicエアコン CS-WX566C2-Wの自動お掃除機能の無効化 23件のビュー
- Audi TTS 8J クラリオン製純正カーナビでの販売店メニュー表示方法 21件のビュー
- ACアダプタ 14件のビュー
- COMTEC ZDR 025設定変更内容 13件のビュー
- 自由とだらしなさは大違い 9件のビュー
- 晩飯 8件のビュー
- 特別損失 8件のビュー
- 忙しい事は重なる・・・ 7件のビュー
最近のコメント
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に tappe より
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に 川染利夫 より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に master より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に 通りすがりです より
- 金利についてちょびっと考察 に tappe より
東京の水ってばビックリするくらいマズイよね。
あの水で料理すんのかな?
高級料理店ならそんな事はしないだろうけど、ラーメン屋なら・・・ありえるかも?
大阪の水もヤバスなんですが
料理で使う水は全部店売りの水で、水道水は基本的に使ってないよ。
大阪の家の冷蔵庫には、ペットボトルの水が大量に入ってますが。
Toみぽ
どうなんだろうね、実際。でもコストの関係で水道水つかったりするところもありそうだ。
To hiero
へー、料理のためにわざわざ、水買うのかー。
大変だのう。
北海道じゃ考えられん(;´Д`)
我が家は水道水で料理してます・・・(^_^;)
ううう~。
慣れれば大丈夫。
慣れって怖いけど、慣れだよ慣れ!
Toぶぅこ
慣れも大事かもねー。
実際、カップラーメンとかなら、普通に水道水で食ってるし(;´Д`)
いくら、水がまずいっていってもヨーロッパとかに比べれば、水道水が飲めること自体が天国みたいなもんだからねぇ。
日本人で良かった(*´ω`)