ぐるぐるよもぎたん
こんな感じで活きがいいです。 ぐるぐるよもぎ
こんな感じで活きがいいです。 ぐるぐるよもぎ
千歳にできたアウトレットモールReraに遅ればせながら行って来ました。 うーむ・・・。 ブランド店が多いけど全然アウトレットじゃないような・・・・。 高いし。 でも人は一杯きてたから、人気あるのかな?(´ω`) まー、地…
千歳空港に向かう、車窓から。 幻想的な日の出でした。 おかげで、清々しい気持ちで東京に戻ってこれました。 ふるさとの澄み切った空気ともしばらくお別れです。 でも、東京も俺は好きだよ。
いまさらながら買ってしまいました。 しかも新品で(;´Д`) 中古さがしたけど売ってなかった・・・。 もはや枯れ果てたハードのはずなのに、いまだに2万円もするんですか・・・。 無駄にネットワークアダプタとかついてるし・・…
3夜全部見たけど、第1夜が一番面白かったかなー。 役者は地味だけど(笑) 途中まで、犯人が一人だと思ってたんで、予想を裏切られて楽しかったです。 イチローの演技が上手いのには驚いた(笑)
久々に札幌に遊びにでてみた。 ステラダイニングにいったら、いまだに行列ができてた。 商売繁盛してますなぁ。 一方、ラーメン共和国は・・・・・・ もうダメだなここは(;´Д`)
ようやく全部見終わった・・・・_| ̄|○ 全体的によくまとまっている作品だと思いますが、既視感が・・・・。 つまり、ネタとしてはありがち。 城が浮くシーンとか、ハウルとラピュタのパクりかと思った。 声優が鈴木杏とコニタン…
はい、まったく意味がわかりませんでした。 冒頭に劇中の用語を解説する手法は面白いなーと思ったけど、その上でも意味不明。 結局何がしたかったんでしょう・・・? 近未来ファンタジーってのは世界観の理解に時間がかかるのが難点だ…
これも、近未来ファンタジーですな。 で、内容は「ロボット&クローンが一般化したら、人間の立場はどうなんの?」というありがちなネタです。 ストーリーはどうでもよか。 この作品ですごいのは映像ですね。 モーションキャプチャー…
バイクがカッコイイと思いました(´ω`) というかFF7のバイクシーンは激しくこの作品の影響を受けているような気がする・・・。 あと、なぜか敵キャラが途中から某ドラゴンボールのベジータ化してました(笑) ストーリーも、つ…
最近のコメント