若手とベテランのよい関係
自分がやってるプロジェクトにベテランが戻ってきた。 技術系の場合、できるベテランは無条件に尊敬できる。 若手が馬車馬のように道を切り開き、若手が気づかない高い視点からの技術的アドバイスをベテランが行う。 いい感じだ。
自分がやってるプロジェクトにベテランが戻ってきた。 技術系の場合、できるベテランは無条件に尊敬できる。 若手が馬車馬のように道を切り開き、若手が気づかない高い視点からの技術的アドバイスをベテランが行う。 いい感じだ。
半月ぐらい前だけど、イタリアいってきた。 ツアーはそれなりにいいけど、旅をした感がないのでもういいかな。 大分慣れたし。 次は、宿と航空券だけ手配して気ままな旅にしよう。
三船敏郎を意識した店らしい。 でも、単なる和食の店にしか見えません。 味付けは濃いめ。
最近、B’zばっかり聴いてます。 いやー、おっさんになると新しい曲がわからなくなるってのがよくわかる・・・。 覚えられないんじゃなくて、興味がないんだよね。 カラオケも学生時代に比べると圧倒的にいかなくなった…
いい感じでお腹がポニョ化しています。 隠れ肥満まっしぐら。 ぼちぼち、ジムにでも通おうかねぇ。 単純作業は飽きるので、空手とかも結構興味あるなー。
東京にきて早5年ぐらいたちましたが、俺は東京が性に合っている。 やっぱ人が違うよ。 刺激される。 ちんたらやっている場合じゃないな。 35までには結果を出したい。 客観的に考えるとプログラマーというポジションは俺の性にあ…
前にも書いたような気がするけど、新しいことを立ち上げるときは前向きな人がいい。 技術があっても前向きじゃない人はダメ。 成功するってわかりきってることなんてないし。 ネガティブな要素は考えればいくらでも出てくるし、 批判…
最近新しくできた店っぽい。 牛タンうまー。
夏休みに旅行の予約してたんだけど、何かメールが飛んできて、「旅行代金安くしました」とのこと。 なんと良心的w しかも5万も安くなってたw やっべー、楽しみになってきたw
はじめみたときは、 「なんだこのキノコ。キノコのくせにギターうめぇじゃねぇか。」 ぐらいだったんですけど、よくよく聴いてみるとこの人のキャッチーでわかりやすく、エモーショナルな弾き方がかなり好きです。
最近のコメント