ヒロミ
いい人生送ってんなー。 遊びまくりやね。 なんか、根本的に視点が違う気がする。 そりゃ、資金力も違うんだけどさ。 でも、俺にヒロミ並の金があってもこうはできないだろうなぁ。 うーむ、カッコいい。
いい人生送ってんなー。 遊びまくりやね。 なんか、根本的に視点が違う気がする。 そりゃ、資金力も違うんだけどさ。 でも、俺にヒロミ並の金があってもこうはできないだろうなぁ。 うーむ、カッコいい。
なげぇw 戦時中でも強くたくましく生きる女性像ってやつですかね。 結局、主人公は最後に故郷への愛にめざめるわけですが、 愛国心とかをあおっているのかな? 背景を調べないとなんともいえないなー。
めっちゃファンタジー。 結構好きです。こういう展開。 こういうのって作り方によってはドン引きしちゃんだけど、 それを感じさせない、夢がある。 いい映画と思います。
戦場を生々しく描いたらこうなりました。って感じかなぁ。 ストーリー性は薄いのかも。 エンディングがぶつ切りっぽい感じだったし。 「結局、どうしたいの?」って最後思った。 なんとなく、反戦の要素は感じられましたが。 戦争モ…
課題はいっぱいあるんだが、どれから手をつけたものか・・・・。 継続しないと効果がでないものばかり。 コツコツやるのって苦手なんだよなー。 っていってもいられず。 まぁ、まずはC++からつぶしていくか・・・。 自習って、カ…
やはり、シリーズ物は第一作目がよい。 エイドリアンってこういうキャラだったんですのぅ。 かわいいね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080514/156594/?P=1
これはすげぇ。 名作はやっぱり違うのー。 音良し、映像良し、物語良し。 うーん、いい映画でした。 これ、小学校の視聴覚室で見せるといいのにね。 エーデルワイスがいかに名曲かがわかる。
いやー、若かりしトムクルーズはかっこいいね。 結局は、もとの状態に戻ってしまうストーリーだけど、 主人公の考え方に変化が出ているというお話。 「君は僕のメインマン(親友)」っていうセリフがいいのぅ。
困ったときは、寝れば答えが出るのです♪
最近のコメント