これ、重要。テストにでるから忘れんなよ!(´ω`)9m
 ①電源投入
 ②BIOS起動
 ③MBR内のプログラム(GRUB)起動
 ④カーネル読み込みと初期化
 ⑤initプロセス(/sbin/init)の開始
  設定ファイルとして/etc/inittabを参照
  以後、/etc/inittabの内容によって、挙動が変わるが、一般的な場合の説明をする。
  ・ランレベルの判断←initdefaultパラメータを参照
  ・/etc/rc.d/rc.sysinitを実行し、初期化処理を行う
  ・ランレベルに応じて/etc/rc.d/rcの引数を変更して実行。
  ・/etc/rc.d/rc スクリプトは /etc/rc.d/rc*.d/ において、
   K*かS*(/etc/rc.d/init.d/に存在する様々なサービスへのシンボリックリンク)に
   マッチするものをみつけ、K*には引数stopを、S*には引数startを与えて実行する。
 ということ。
 /etc/init.dに設置するまでもないようなコマンドは、rc.localに記述しておけば、/etc/rc.d/rcの実行後に、rc.localが呼び出されるようだ。
 ちなみに
  /etc/rc.d/init.dは /etc/init.d
  /etc/rc.d/rcは /etc/rc
 という、シンボリックリンクが存在する。
 
 
コメントを残す