ITedite

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
プログラミング

メンテナンス性の高いソース

2007.09.01 tappe

誰もが手を入れる必要のあるソースは小難しいことをやる必要はない。 誰が見てもわかりやすいロジックで組むことが重要。 とはいえ、効率化のために高度なロジックを組みたい場合もあるだろう。 組んでもいいが、その場合は後から誰が…

Linux

希望するバックアップの形

2007.08.31 tappe

バックアップといってもいろいろあんねん。 で、俺が希望するバックアップの条件。 ①復元時間がかかってもいいから、まっさらなHDDを用意すればOSごと復帰できる ②バックアップ時間は短い方がいい ③バックアップを別ホストに…

技術的な話題

リファクタリング

2007.08.31 tappe

ソースコードはほっとくとどんどん汚くなる。 どうすれば綺麗な状態を保てるのか。 それは定期的なリファクタリングだ。 でも、時間も知識もない。 ではどうする? ベテランの力を借りたい。 ベテランだって忙しい。 うーむ。 顧…

Linux

ホームディレクトリをWebに公開するには

2007.08.30 tappe

httpd.confで 配下にエイリアスを切った場合(public_html以外もありうる)、 Apache権限で閲覧できるように、 のパーミッションを777か707にする必要がある(書き込みも許可させる場合)。 ちなみ…

C

sizeof

2007.08.27 tappe

ってやると出力は、11になる。 10ではない。まぁ、当たり前だが。

技術的な話題

バイナリーファイルのファイル名

2007.08.27 tappe

ファイル名を変えたからといって、バイナリーファイルの中身が変わるわけではない。 ファイル名は自由に変えてOK。 ファイル名を変えた同一ファイルのdiffをとっても差分が検出されないから間違いない。

Linux

複数サーバのログを一箇所に集約するには

2007.08.27 tappe

syslog-ngを使えばいけるらしい。 へー。 試してみる価値はあるかもしれない。

ツール

LimeChatでファイル送信できないとき

2007.08.25 tappe

自分のIPアドレスを取得できないと言われた時は、 「設定」→「設定」→「NAT/DCC」にて、 「自分のIPアドレスの取得方法」を「LANカードを認識」に変えて、 「アドレスを取得するとき、プライベートアドレスを受け付け…

Linux

OSダウン時の原因調査

2007.08.24 tappe

ログ見ればいいんだろうけど、どのログ見ればいいんだろ? Linuxのログシステムに対する理解が足りないなー。

Linux

viで行番号表示

2007.08.22 tappe

viで行番号を表示するには 非表示にするには

  • <
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 202
  • >

最近の投稿

  • UE5プロジェクトをGitHubでバージョン管理する手順
  • G-SYNC設定
  • std::vectorとstd::arrayの違い
  • 【TortoiseGit】ローカルにCloneしたリポジトリのURLを調べる方法
  • sizeof()とstd::size()の挙動の違い

人気の投稿

  • 【TortoiseGit】mergeのやり方 1k件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 385件のビュー
  • 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 378件のビュー
  • 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 238件のビュー
  • 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 223件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 195件のビュー
  • 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 186件のビュー
  • GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 128件のビュー
  • 【TortoiseGit】未プッシュのコミットがあるかの確認方法 107件のビュー
  • CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 99件のビュー

最近のコメント

  • i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
  • 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
  • Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
  • Akumaの使い方 に 通りすがり より
  • Akumaの使い方 に tappe より

タグ

Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ITedite.All Rights Reserved.