関係詞のまとめ
解答テクニック 関係代名詞(what、複合関係代名詞含む)の後ろは不完全。それ以外は完全。 関係詞まとめ 代表的なのは以下。 関係代名詞(who/which/whom/whose/that) 先行詞あり。 後ろの文は不完…
解答テクニック 関係代名詞(what、複合関係代名詞含む)の後ろは不完全。それ以外は完全。 関係詞まとめ 代表的なのは以下。 関係代名詞(who/which/whom/whose/that) 先行詞あり。 後ろの文は不完…
空白の後に、無冠詞名詞がきたら、まずは所有格の関係代名詞を当てはめてみて、文が成り立つかを考えてみる。
関係代名詞や関係副詞が作るかたまりの前にカンマが打たれると、カンマの前の「節」の一部、あるいは全体が先行詞になる。 ただし、「関係代名詞thatの前にカンマを打つ用法はない」ので、関係詞の前にカンマがある場合、thatは…
以下の熟語のtoはすべて前置詞なので、直後に動詞の原形ではなく、名詞(名詞句)がくる。 look forward to ~ing / ~することを楽しみに待つ We look forward to serving you…
「疑問詞+to 動詞の原形」で他動詞の目的語になる。 このパターンの場合、先行詞はなしで、後ろの文は不完全? how to 動詞の原形「…する方法」 Mayu wanted to know how to rent a c…
3つのe(every/each/either)は単数扱いなので、直後の名詞で複数形を取ることはできない。 〇 every day (毎日) × every days 〇 either day (どちらの日も) × eit…
関係代名詞(who,which,whome,what)や関係副詞(where,when,how)に~everをつけたものを、複合関係代名詞、複合関係副詞という。 複合関係詞は形容詞の働きはしない。 言い換えるなら、名詞か…
苦手なので代表的なのをまとめておく。 ~なので(接続詞) As I didn’t have any stamps, I couldn’t mail the letter. 切手がなかったので、手紙…
主旨となる英文に、副詞節や名詞節をつなげる接続詞を従属接続詞という。 代表的な従属接続詞 副詞節 when ~のとき because なぜなら~ if もし~なら though ~だけれども 名詞節 that ~というこ…
使役動詞は以下の4つ make,have,let ~させる(ニュアンスは微妙に違うが、基本的にさせるでOK) help(成り上がり中) ~手伝う 使役動詞は、SVOCを取る。 また、特徴として、Cは動詞の原形を取ることが…