特に理系卒の人は感じると思うんだけど、社会人一年目ってのはヌルいことが多い。
学生時代とはやっている事の質が変わるから、そういう面での気苦労はあるけど、
作業量的には絶対にヌルい。
社会人一年目にまかされるリスクの低い仕事に比べたら、論文&テスト三昧の日々の方が負荷は遥かに大きい。
そのヌルさを楽しむか、自分で勝手に負荷をMAXギリギリまであげていくかが成長の分かれ道。
うーん、意外と平日はやることがなくなる。
もっと本買おうかなー。
特に理系卒の人は感じると思うんだけど、社会人一年目ってのはヌルいことが多い。
学生時代とはやっている事の質が変わるから、そういう面での気苦労はあるけど、
作業量的には絶対にヌルい。
社会人一年目にまかされるリスクの低い仕事に比べたら、論文&テスト三昧の日々の方が負荷は遥かに大きい。
そのヌルさを楽しむか、自分で勝手に負荷をMAXギリギリまであげていくかが成長の分かれ道。
うーん、意外と平日はやることがなくなる。
もっと本買おうかなー。
コメントを残す