Audi TTS(8J)のブレーキダスト
噂には聞いていたが、尋常じゃないダストが出ますね。 一日走ったら、ダストまみれです。 雨が降ったらなおさら汚れる。 黒のホイールだから若干目立ちにくいのが救い。 純正でメタル系のパッドなので致し方なし。 まだたっぷりパッ…
噂には聞いていたが、尋常じゃないダストが出ますね。 一日走ったら、ダストまみれです。 雨が降ったらなおさら汚れる。 黒のホイールだから若干目立ちにくいのが救い。 純正でメタル系のパッドなので致し方なし。 まだたっぷりパッ…
これを見てても、道がややこしすぎて怖い・・・。 PAをカーナビの目的地にして、小刻みに走ってみるしかないかなぁ。
リモコンキーや、車のバッテリーを交換した場合は、リモコンキーの再登録をしないと、リモコンが効かなくなるらしい。 リモコンキーの解錠ボタンを押す。 そのリモコンキーを使用して、30秒以内に運転席ドアのキーシリンダーからドア…
イグニッションスイッチON時に、「Service due!」と出た時の対処方。 おとなしくディーラーで整備すればリセットしてもらえるが、ディーラー以外で整備している人もいると思うので。 俺の場合は中古で買って、車検取得直…
DIS(ドライバーインフォメーションシステム)で下記を変更。 Lights→Ext. lights coming home デフォルトの30秒から0秒に変更。エンジン止めて、ドア開けるたびに必要がないフロントライトが点灯…
一部を除き、初期値から変更した内容を以下にまとめる。 初期値はマニュアルの54pにまとまっている。 録画・録音設定一覧 リアカメラナイトビジョン ON イベント録画領域 10% 機能設定一覧 かんたんスイッチ 再生 Gセ…
http://qa.jaf.or.jp/drive/sign ハマりやすいポイントがわかりやすくてよい。
2009年製Audi TTS付属のクラリオン製純正カーナビにRCA入力の汎用バックカメラを取り付けて、ガイドライン表示をする際にややハマったので、解決方法を記録しておきます。 対象となるカーナビはクラリオン製のOEM提供…
Anycaいいです。 レンタカー借りるより安いし、スポーツカー一杯あるし。 そんなAnycaライフで借りた車について、ちょっくらレビューでもしてみようかと思います。 アウディTT クワトロ(2代目 8J) https:/…
最近のコメント