会社で自習してぇ
あー、休みの日に会社で自習したい。 目の前の業務をこなすためじゃなくて、明日につながる勉強を。 家だと集中できないんだよなー。 学生とは違っていろいろ制限があるのが悲しい現実。
あー、休みの日に会社で自習したい。 目の前の業務をこなすためじゃなくて、明日につながる勉強を。 家だと集中できないんだよなー。 学生とは違っていろいろ制限があるのが悲しい現実。
信念が確立されている事柄に対しては迷いなく突き進むことができるが、 正しいのか正しくないのか意見がわかれるような事柄に対して、 必要以上にストレスを感じてしまうのが、優等生タイプの欠点。 もっと図々しくなりたいな。 逆に…
頑張ってプレイしたゲームには答え合わせの時間が用意されていたようです。 どこまであっているのかな。100点とっちゃうかもな。 嬉しくないけど。
自分がつくっているものが面白いかどうかは常に意識しておいた方がよい。
フレンドリーさとかは失うよね。 敬語で話しかけられること多いし。 できる人はそういうのを見せないでがんばってるもんなのかもしれないけど 俺のスタイルじゃないなー。 やったらやった分、アピールしたい人だし、アピールしないと…
なにかと神格化しがちだけど、この仕事を本気でやるつもりなら、 この人達は越えるべき対象なわけで。 となると越えるには何をするべきかって話なわけですよ。 超えるのが不可能とは思ってない。 不可能だと思ってたらここにいる意味…
痩せるために食事制限している女の子を見ると、 「悪いことはいわないから、ちゃんと食ったほうがいいよ・・・」 って思います。 食わないと逆に太るだろ。 人体の仕組みからいって。 痩せてる俺がいっても説得力ないかもしらんけど…
もうすぐ一年が終わる。 元旦に立てた目標を振り返ってみた。 80%達成ってところかな。 一概に80%っていえないかもしれないけど。 一部は200%ぐらいいってるやつがあって、 一部は0%に近いやつもあるw つーか、こんな…
テクニシャンは切り返しの鮮やかさにほれぼれするわー。 すげー踊らされてる気がする。
ほぼ徹夜だと眠いわ~。 コンディション調整しないと。
最近のコメント