臨時収入でローン償却
ローンって金があるときにどんどん返済していけるのかしらん。 だらだら払うよりかは、その方が金利が少なくなるしなー。 あと、不動産を売却したときって、ローンも購入者に肩代わりさせること できんのかなー? できるなら、シング…
ローンって金があるときにどんどん返済していけるのかしらん。 だらだら払うよりかは、その方が金利が少なくなるしなー。 あと、不動産を売却したときって、ローンも購入者に肩代わりさせること できんのかなー? できるなら、シング…
この年なのに、社会人になってから部下っていうか後輩すらもったことがないんだよね。 つまり指導経験ゼロ。 ありえん。 前の会社のクソっぷりがこんなところにも影響してますね。 新人採らないとかアフォすぎ。 新しい血を入れなか…
今日のNHK「未来人」をみてて思ったこと。 ・年齢を重ねても営業や設計に回されず、プログラマーに専念できる (スペシャリストへの道が保証されている) 裏を返せば、管理者にはなれないともいえるが・・・。 ・辞められる事によ…
ブリッジが軽くはがれてきたので、軽い気持ちでリペアに出したら、 クラックとかフレット不具合とか、 色々問題があって、しょんぼりな見積もりが出てきました。 しくしく・・・。 まぁ、有名な工房なので一度腕を信じて頼んでみます…
と十番商店街ですれ違いました。 そんだけ(‘A`)
めっちゃ近所で発砲事件とか正直(((( ;゚Д゚))))なわけですが。 といっても、日本の暴力団ってのは裏社会としては かなりマシな方ではないかと思うんですけどね。 ターゲット絞って発砲するからね。 外国だったら、六本木…
今は、何やっても勉強になるんで別に気にしてませんが、 既存コンテンツの拡張ってのは俺のやりたいこととは ちょっと違う気がする。 将来的には、新規プロジェクトのコアメンバーになりたいです。 そのために必要なことをコツコツ積…
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by オットー・フォン・ビスマルク(ドイツ帝国初代首相) いい言葉。 ワンピースでニコ・ロビンが同じようなこといってましたね。 こうありたいですね。 経験から学ぶことを否定するわけ…
コツコツ勉強するのが苦手。 ためて一気にドカーンってやるタイプなので。 やるときとやらないときの差がでかいんです。 トラブルにぶちあたったときの対処はそれでいいんだけど、 先端技術を継続的に入手する場合は コツコツやるの…
「知っていることは思い出す可能性があるが、知らないことはどんなにがんばっても思い出せない」 by 上司 最近のマイブームw 学校で勉強することのメリットはここにあるんじゃないかと。 卒業したら細かい内容は忘れるけど、引き…
最近のコメント