なんじゃこりゃ
悪臭を振りまく迷惑住人 なんだこいつ・・・・。 こういう迷惑千万な輩でも、法に規定がないから取り締まれないとか、どうなってんすかね。 現行の法の問題点は、「前例がないことには対処できない」ってことですなぁ。 まー、遅かれ…
悪臭を振りまく迷惑住人 なんだこいつ・・・・。 こういう迷惑千万な輩でも、法に規定がないから取り締まれないとか、どうなってんすかね。 現行の法の問題点は、「前例がないことには対処できない」ってことですなぁ。 まー、遅かれ…
餃子が食べたくなったので、行って見ました。 焼飯と餃子を頼んでみました。 焼飯。味付けは濃い目。パラパラというよりかは、しっとりした感じ。これはこれでいいんじゃないでしょうか。良くも悪くもジャンキーな味がします(笑) 餃…
俺の中で、気になっていた店にいってまいりました。 思いっきり夜のイメージが強い店ですが、ランチタイムでもやってました。 前菜のスープ。普通に旨いっす。 ステーキ。 画質が超悪いですが、ボリュームたっぷりです。 この店・・…
参考記事 自己実現のため、最大4年間会社を休める制度だとか。 素晴らしいですね。 やっぱ、社会に出てから学びたくなることってのは往々にしてあるわけで。 目先の利益追求に走らず、こういった社員の事を本当に考えた企業は、 結…
めでたく、企業コースに進んだので、 さっそく、コースメンバに自己紹介したのですよ。 で、一通り終わったあと、教官が一言・・・・ 「じゃ、tappe君なんかひとつ芸やって」 なんですとー!( д)゚ ゚ 聞いてないから! …
コンピューターの世界では「オープンソース万歳」という風潮があるが、俺は別にオープンソース万歳という考え方ではありません。 むしろ、オープンソースで腹立つことの方が多いかもしんない。 オープンソースの問題点を挙げるとすると…
人前で演奏してきました(´ω`) でも、まだまだだなぁ・・・・・・。 やっぱ、緊張が敵ですな。 インストは指が震えたらかなりきつい(笑) ま、緊張しないようになるには、ひたすら修羅場をくぐるしかないと思うので、一歩前に進…
文句をつけるのは、すごく楽な作業だ。 逆にほめるのは難しい。 当人にとって大したことでもないのにほめてしまうと、天狗になるし、 すごい頑張ってるのに、ほめられないとモチベーションが低下する。 当人が「ほめてほしいなー」っ…
すごいですねぇ。 久々の逸材かと。 ヤンキーっぽい言動もパフォーマンスとしてむしろ肯定的に受け取れるし。 こういうパフォーマンスは実力が伴わなければ、ただのアホにしか見えませんが、 実力が伴ってるところが凄い。 本当に2…
渋谷といえば、ハチ公。という気がしますが、最近はこんなものもあるみたい。 はじめみたときはなにかと思ったさ(笑)
最近のコメント